お知らせ

お知らせ

不登校を一緒に考える会について

夏休みの過ごし方を工夫してみよう はじめに 学校に行きづらい児童生徒にとって、学校が長期の休みになると「学校に行かなければ」という責任感や義務感から解放されます。言い換えれば、自信を取り戻せる絶好の機会となります。この...
お知らせ

令和6年・7年度こども家庭庁NPO等と連携した不登校支援実施のお知らせ

こども家庭庁助成金により、不登校支援を令和6年度に続いて令和7年度も実施しております。
お知らせ

スタディチェーン様からのインタビュー記事掲載についてのお知らせ

この度、HUSTAR株式会社『教育通信ニュース』よりインタビューを受けました。 KBISオンライン学園のこれまでの取り組みや願いをまとめて頂きました。 是非、ご覧いただければ幸いです。
お知らせ

教育系大学生による不登校支援について

趣旨 本年度、こども家庭庁より補助金の支援を受け、不登校支援をオンラインで取り組むモデル事業の指定を受けました。 そこで、教育系大学生(教師や養護教諭、幼稚園教員、カウンセラー、特別支援教育等)を対象にボランティア参加を募集...
お知らせ

「こども家庭庁モデル事業: 大学生と不登校児童生徒をオンラインで繋ぐ心の居場所づくり事業」のお知らせ

趣旨 本年度、こども家庭庁より補助金の支援を受け、不登校支援を行うことになりました。 不登校生の中には何処とも繋がっていない児童学生が4割を超えています。 その子達へ心の居場所となるオンラインでの支援をすすめていきます...
お知らせ

千葉県市原市で講演会のご紹介

不登校やいじめも、問題行動もストレスが根底にあります。誰もが抱えるストレスを上手にコントロールし、より良い自分に育てましょう
お知らせ

KBISオンライン学園から重要なお知らせ

 2023年3月18日更新  有料化の中止のお知らせ。有料化を検討してきましたが様々な状況やご意見など運営で話し合った結果、今年度も無償にて支援を続けさせて頂きます。詳しい経緯など詳細につきましては以下のリンクをご確認下さい。 ...
お知らせ

cocoroneを愛する私が伝えたいこと:開催しました

 日々、当団体の活動にご協力・ご支援いただき有難うございます。 本日、10時~12時に講演会を開催させて頂きました。11時30分の予定でしたが、様々なご意見やご感想を伺っているうちに12時の終了となりました。長い開催にも関わらず最後までご...
お知らせ

cocoroneを愛する私が伝えたいこと

・・・講演会のお知らせ・・・「cocoroneを愛する私が伝えたいこと~寄り添いたいと思い集まった仲間たちと共に~」  日頃からNPO法人の活動にご賛同・ご協力いただきありがとうございます。当団体が主催する講演会のお知らせです。...
お知らせ

絵本の紹介:かがやきの森

 当NPO法人の活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。今回は、KBISオンライン学園の活動で繋がらせて頂いた団体が作成された絵本を紹介します。 絵本の絵を描いた不登校中学3年生 かず君のメッセージ   か...
タイトルとURLをコピーしました